ダブルノックアウト 秋の花 2013年11月26日 ダブルノックアウト(Double Knockout)はバラ科バラ属の落葉低木である。ノックアウトの品種名は耐病性に優れるという意味でつけられたもので、そのシリーズの八重咲き品種である。 フロリブンダ系(Floribunda:FL)と呼ばれるものの1つで、四季咲きの中輪である。2004年にフランスのメイアン社(Mailland)によって作出された。樹高は90~120センチくらいである。樹形は横張り性である。開花時期は5~11月である。花径5~8センチくらいの半剣弁高芯きの半八重である。花の色は明るい赤である。花弁数は18~25枚くらいである。花には微香がある。写真は11月に京成バラ園で撮った。学名:Rosa 'Double Knockout'★面白いネーミングだねノックアウト 八重咲きになり華やぎ増して花図鑑植物図鑑|味の麺匠戸田久|おこめの鬼平|フロム蔵王|花の本屋さん|楽天トラベル|PR
つる桜霞(ツルサクラガスミ) 秋の花 2013年11月25日 つる桜霞(ツルサクラガスミ)はバラ科バラ属の落葉低木である。つるバラ系(Climbing Rose:CL)と呼ばれるものの1つである。2001年に日本の鷲見繁さんによって作出された。桜霞(サクラガスミ)の枝代わりである。樹高は300センチくらいである。樹形はつる性である。開花時期は5~11月である。花径4センチくらいの半剣弁平咲きの半八重である。花の色は明るいピンクである。花弁数は15~20枚くらいである。花には微香がある。写真は10月に神代植物公園で撮った。学名:Rosa 'Sakuragasumi Climing'★くるくると渦巻く枝にびっしりと 咲いたピンクの薔薇愛らしく花図鑑植物図鑑|味の麺匠戸田久|おこめの鬼平|フロム蔵王|花の本屋さん|楽天トラベル|
ステファニー・ド・モナコ 秋の花 2013年11月24日 ステファニー・ド・モナコ(Stephanie de Monaco)はバラ科バラ属の落葉低木である。品種名は、モナコ公国のステファニー王女の名からきている。ハイブリッドティ系(Hybrid Tea:HT)と呼ばれるものの1つで、四季咲きの大輪である。1971年にフランスのメイアン社(Mailland)によって作出された。樹高は120~150センチくらいである。樹形は半直立性である。開花時期は5~11月である。花径11センチくらいの半剣弁高芯咲きの半八重である。花の色は赤味を帯びたピンクである。花弁数は33~35枚くらいである。花には強い香りがある。写真は11月に川口市立グリーンセンターで撮った。学名:Rosa 'Stephanie de Monaco'★華やかな名前が似合う薔薇の花 うつむき咲けば雫こぼれて花図鑑植物図鑑|味の麺匠戸田久|おこめの鬼平|フロム蔵王|花の本屋さん|楽天トラベル|
ピンク・パンサー 秋の花 2013年11月23日 ピンク・パンサー(Pink Panther)はバラ科バラ属の落葉低木である。品種名は「ピンクの豹」を意味する。映画とのかかわりははっきりしない。ハイブリッドティ系(Hybrid Tea:HT)と呼ばれるものの1つで、四季咲きの大輪である。1981年にフランスのメイアン(Marie Louise Meilland)によって作出された。樹高は150~180センチくらいである。樹形は半直立性である。開花時期は5~11月である。花径10~13センチくらいの半剣弁高芯咲きの半八重である。花の色はサーモンピンクである。花弁数は30枚くらいである。花には微香がある。写真は11月に川口市立グリーンセンターで撮った。学名:Rosa 'Pink Panther'★サントラが聞こえるようで浮き浮きと 眺めてしまうピンク・パンサー花図鑑植物図鑑|味の麺匠戸田久|おこめの鬼平|フロム蔵王|花の本屋さん|楽天トラベル|
ヘルツアス 秋の花 2013年11月22日 ヘルツアス(Herz Ass)はバラ科バラ属の落葉低木である。品種名はドイツ語で、トランプの「ハートのエース」を意味する。ハイブリッドティ系(Hybrid Tea:HT)と呼ばれるものの1つで、四季咲きの大輪である。1998年にドイツのタンタウ(Mathias Ⅱ Tantau)によって作出された。樹高は80~120センチくらいである。樹形は半直立性である。開花時期は5~11月である。花径13センチくらいの半剣弁高芯咲きの半八重である。花の色は赤である。花弁数は30~35枚くらいである。花には微香がある。写真は10月に北大植物園で撮った。学名:Rosa 'Herz Ass'★なかなかにお洒落な名だねヘルツアス 真っ赤な薔薇に似合っているよ花図鑑植物図鑑|味の麺匠戸田久|おこめの鬼平|フロム蔵王|花の本屋さん|楽天トラベル|