八ヶ岳唐檜(ヤツガタケトウヒ) 観葉植物 2012年02月15日 八ヶ岳唐檜(ヤツガタケトウヒ)はマツ科トウヒ属の常緑高木である。八ヶ岳の西岳にのみ分布する。標高1500から2000メートルくらいの地域で見られる。環境省のレッドデータブックでは、「IA類ほどではないが、近い将来における絶滅の危険性が高い種」である絶滅危惧IB類(EN)に登録されている。樹高は25メートルくらいである。クリスマスツリーのような樹形になる。樹皮は灰褐色で、浅く裂ける。葉は淡い緑色をしており、断面は菱形である。属名の Picea はラテン語の「pix(ピッチ)」からきたある種のマツの仲間のラテン名からきている。種小名の koyamai は針葉樹を採集した「小山光男さんの」という意味である。写真は1月につくば植物園で撮った。学名:Picea koyamai★すっと立つ姿はとても美しい こんなときこそ写しておこう花図鑑植物図鑑|味の麺匠戸田久|おこめの鬼平|フロム蔵王|花の本屋さん|楽天トラベル|PR