忍者ブログ

季節の花

いま咲いている花

Home > > [PR] Home > 秋の花 > 白玉星草(シラタマホシクサ)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

白玉星草(シラタマホシクサ)

白玉星草(シラタマホシクサ)

白玉星草(シラタマホシクサ)はホシクサ科ホシクサ属の一年草である。
日本固有種である。
静岡県、愛知県、三重県に分布し、日当たりのよい湿地に生える。
植物地理学的には周伊勢湾要素ないし東海丘陵要素の植物と呼ばれる。
環境省のレッドリスト(2007)では、「絶滅の危険が増大している種」である絶滅危惧II類(VU)に登録されている。
草丈は20~40センチくらいである。
根際から生える葉は線形で、先は針状に尖っている。
開花時期は8~10月である。
頭花は球形で、花径は1センチに満たない。
つけ根の部分がややへこみ、全体に白い短い毛が密生していて白い球のように見える。
白っぽく見えるのは雄花や雌花の一部である。
黒っぽく見えるのは雄しべの葯である。
花の後にできる実はさく果(熟すると下部が裂け、種子が散布される果実)である。
和名の由来は、白い球のように見える花の姿からきている。
属名の Eriocaulon はギリシャ語の「erion(軟毛)+caulos(茎)」からきている。基準となった種の花茎のつけ根の部分に軟毛があったことから名づけられた。
種小名の nudicuspe は「凸頭が裸の」という意味である。
写真は9月に箱根湿生花園で撮った。
学名:Eriocaulon nudicuspe


★小さくてとても可愛い花つけて
 白玉星草花火のように


白玉星草(シラタマホシクサ)

花図鑑
植物図鑑






PR
Responses0 Responses
  • お名前
  • タイトル
  • メールアドレス
  • URL
  • パスワード

楽天

PR






AmazonStore
by amanatu


カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター



最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析