ネリネ・ウンタタ 秋の花 2014年10月05日 ネリネ・ウンタタはヒガンバナ科ネリネ属の多年草である。ネリネ属は30種くらいあるが、すべて南アフリカ原産である。本種はケープ地方に分布する。草丈は20センチから30センチくらいである。根際から生える葉は糸のように細い線形で、先が垂れる。開花時期は10月から12月くらいである。茎先に散形花序(たくさん枝が出て、先に1個つずつ花がつく)を出し、花径4センチくらいの淡いピンクの花を数輪つける。花被片は6枚で、細い花被片は波打ち反り返る。花の後にできる実はさく果(熟すると下部が裂け、種子が散布される果実)である。ネリネ・マソノルム(Nerine masonorum)ないしネリネ・マソニオルム(Nerine masoniorum)の近縁種で、これとシノニムとする見解もある。撮影地ではネリネ・マソノルムの名を採用し、本種とは別種として扱っている。属名の Nerine はギリシャ神話の海の女神「ネレイス(Nereis)」からきている。種小名の umtata は南アフリカの東ケープ州にある河川名・都市名「ウンタタ(Umtata)」からきている。写真は10月につくば植物園で撮った。学名:Nerine umtata★蕾とか花の裏側濃い色で コントラストが素敵な花だよ花図鑑植物図鑑|味の麺匠戸田久|おこめの鬼平|フロム蔵王|花の本屋さん|楽天トラベル|PR PR" dc:identifier="http://kisetunohana2.blog.shinobi.jp/%E7%A7%8B%E3%81%AE%E8%8A%B1/%E3%83%8D%E3%83%AA%E3%83%8D%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%BF" /> -->