ドワーフコットン 秋の花 2013年09月12日 ドワーフコットンはアオイ科ワタ属の多年草である。木立綿(キダチワタ:Gossypium arboreum)系の園芸品種で、「サカタのタネ」から発売されている。草丈20~25センチで咲き始める矮性品種である。園芸上は一年草として扱われる。木立綿(キダチワタ)の原産地はインド、パキスタンである。草丈は20~60センチくらいである。葉は手のひら状に裂け、互い違いに生える(互生)。開花時期は8~10月である。花径4センチくらいの黄色い5弁花で、花の真ん中が赤褐色をしている。花は一日花である。花の後にできる実はさく果(熟すると下部が裂け、種子が散布される果実)である。ひと月くらいで熟して裂開し、白い綿毛が露出する。属名の Gossypium はラテン語の「gossum(腫れ物)」からきている。膨らんだ果実の形をたとえたものである。種小名の arboreum は「樹木の」という意味である。写真は9月に神奈川県立フラワーセンター大船植物園で撮った。学名:Gossypium arboreum 'Dwarf Cotton'★綿だって園芸用になるんだよ ドワーフの名もどこか可愛く花図鑑植物図鑑|味の麺匠戸田久|おこめの鬼平|フロム蔵王|花の本屋さん|楽天トラベル|PR PR" dc:identifier="http://kisetunohana2.blog.shinobi.jp/%E7%A7%8B%E3%81%AE%E8%8A%B1/%E3%83%89%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%B3%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%B3" /> -->