忍者ブログ

季節の花

いま咲いている花

Home > > [PR] Home > 春の花 > 出雲大社藪椿(イズモタイシャヤブツバキ)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

出雲大社藪椿(イズモタイシャヤブツバキ)


藪椿(ヤブツバキ)はツバキ科ツバキ属の常緑低木から高木である。
本州の青森県から沖縄にかけて分布する。
一般的に椿(ツバキ)と呼ばれ、園芸品種の基本種となっている。
出雲大社藪椿(イズモタイシャヤブツバキ)もそうした園芸品種の1つである。(椿図鑑参照)
島根県の出雲大社周辺で発見された自生種からの選抜品種で、1982年に梶成人さんによって発表された。
樹高は2メートルから4メートルである。
樹形は横張り性である。
葉は長い楕円形で、向かい合って生える(対生)。
開花時期は2月から4月である。
花6センチくらいの濃い鮮やかな紅色の一重筒咲きの小輪である。
雄しべは筒しべである。
属名の Camellia はモラビアの出身でイエズス会の宣教師だった「カメル(Georg Joseph Kamel, 1661-1706)さん」の名からきている。マニラに住み、東アジアの植物を採集した。
種小名の japonica は「日本の」という意味である。
写真は4月に富山県中央植物園で撮った。
学名:Camellia japonica 'Izumotaisya-yabutsubaki'

★野生から選び抜かれた花姿
 小振りな紅に愛しさも増し


花図鑑
植物図鑑
ミラーサイト


味の麺匠戸田久おこめの鬼平フロム蔵王花の本屋さん楽天トラベル




PR



PR
" dc:identifier="http://kisetunohana2.blog.shinobi.jp/%E6%98%A5%E3%81%AE%E8%8A%B1/%E5%87%BA%E9%9B%B2%E5%A4%A7%E7%A4%BE%E8%97%AA%E6%A4%BF%EF%BC%88%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%A2%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%A4%E3%83%96%E3%83%84%E3%83%90%E3%82%AD%EF%BC%89" /> -->
Responses0 Responses
  • お名前
  • タイトル
  • メールアドレス
  • URL
  • パスワード

楽天

PR






AmazonStore
by amanatu


カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター



最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析