長葉葉薊(ナガバハアザミ) 夏の花 2014年07月23日 長葉葉薊(ナガバハアザミ)はキツネノマゴ科ハアザミ属(アカンツス属)の多年草である。アカンツス属は地中海沿岸地方やアジア、アフリカに50種くらいが分布する。園芸的にはアカンサスの名で知られている。同属のアカンツス・モリスの和名を葉薊(ハアザミ)といい、属名の和名もハアザミ属という。本種の原産地はバルカン半島などである。学名のアカンツス・ロンギフォリウスで表示するものもある。また、アカンツス・バルカニクスやアカンツス・ハンガリクスの別名がある。草丈は60センチから120センチくらいである。根際に生える葉は細長い楕円形で羽状に深く切れ込み、棘がある。開花時期は6月から8月である。白ないし紫色を帯びた唇形の花をつける。花の後にできる実はさく果(熟すると下部が裂け、種子が散布される果実)である。なお、和名の由来は葉が薊(アザミ)に似ており、細長い葉であることからつけられた。属名の Acanthus はギリシャ語の「akanthos(棘の多い)」からきている。種小名の longifolius は「長い葉の」という意味である。写真は7月に北大植物園で撮った。学名:Acanthus longifolius(syn. Acanthus hungaricus, Acanthus balcanicus)★葉の違い比べてみれば成る程と 目を皿にするこれも葉薊花図鑑植物図鑑|味の麺匠戸田久|おこめの鬼平|フロム蔵王|花の本屋さん|楽天トラベル|PR PR" dc:identifier="http://kisetunohana2.blog.shinobi.jp/%E5%A4%8F%E3%81%AE%E8%8A%B1/%E9%95%B7%E8%91%89%E8%91%89%E8%96%8A%EF%BC%88%E3%83%8A%E3%82%AC%E3%83%90%E3%83%8F%E3%82%A2%E3%82%B6%E3%83%9F%EF%BC%89" /> -->