ロサ・キネンシス・ミニマ 夏の花 2013年06月04日 ロサ・キネンシス・ミニマはバラ科バラ属の常緑小低木である。庚申薔薇(コウシンバラ:Rosa chinensis)の変種で、矮性種である。原産地は中国である。学名の読み方はロサ・シネンシス・ミニマとするものもある。樹高は30~50センチくらいである。葉は奇数羽状複葉(鳥の羽のように左右に小葉がいくつか並び、先に1つの小葉がついて1枚の葉が構成される)で、互い違いに生える(互生)。小葉の形は、細長い卵形である。園芸品種のミニ薔薇(ミニバラ)の交配親であり、四季咲き性がある。一重咲きや八重咲きのものがあり、花の色にも濃淡がある。花の後にできる実は球形の偽果(子房以外の部分が加わってできている果実)で、熟すと赤くなる。属名の Rosa はケルト語の「rhodd(赤色)」からきている。種小名の chinensis は「中国の」という意味である。変種名の minima は「最も小さい」という意味である。写真は5月につくば植物園で撮った。学名:Rosa chinensis var. minima★ミニバラのご先祖様と聞かされて 思いを馳せる彼の地の庭に花図鑑植物図鑑|味の麺匠戸田久|おこめの鬼平|フロム蔵王|花の本屋さん|楽天トラベル|PR PR" dc:identifier="http://kisetunohana2.blog.shinobi.jp/%E5%A4%8F%E3%81%AE%E8%8A%B1/%E3%83%AD%E3%82%B5%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%8D%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%9E" /> -->