ゲンチアナ・ベルナ 夏の花 2012年06月13日 ゲンチアナ・ベルナはリンドウ科リンドウ属の多年草である。読み方は「ゲンチアナ・ヴェルナ」や「ゲンチアナ・ウェルナ」とするものもある。ヨーロッパからシベリアにかけて分布する。アルプスを代表する花の一つで、アルプスでは標高600~3000メートルの地域に分布し、牧草地や石灰質の土地に生える。草丈は5~10センチくらいである。根際から生える葉はロゼット状(茎から葉が重なり合って出て地に接し、円座形になったもの)となる。開花時期は4~7月である。濃い青色の花を咲かせる。花は筒形で先が5つに裂け、日が当たると花の先の裂片が開く。花の色は空色や白花のものもある。花の中には真ん中に花柱(雌しべ)があり、その周りに5本の雄しべがある。花の後にできる実はさく果(熟すると下部が裂け、種子が散布される果実)である。属名の Gentiana は紀元前のイリリア王「ゲンティウス(Gentius)」の名にちなむ。種小名の verna は「春咲きの」という意味である。写真は9月に大阪市の咲くやこの花館で撮った。学名:Gentiana verna★アルプスの牧場に咲く青い花 ゲンチアナ・ベルナいつか見ようと花図鑑植物図鑑|味の麺匠戸田久|おこめの鬼平|フロム蔵王|花の本屋さん|楽天トラベル|PR