大島野路菊(オオシマノジギク) 秋の花 2010年11月20日 大島野路菊(オオシマノジギク)はキク科キク属の多年草である。日本固有種である。鹿児島県の屋久島と奄美諸島に分布し、海岸に生える。環境省のレッドリスト(2007)では、「絶滅の危険が増大している種」である絶滅危惧II類(VU)に新たに登録されている。草丈は30センチから40センチくらいである。野路菊(ノジギク)よりも葉が厚いのが特徴で、葉は3つに中裂する。開花時期は10月から12月ころである。長い花柄の先に、花径3センチくらいの頭花をつける。舌状花は白く、筒状花は黄色い。写真は11月につくば植物園で撮った。学名:Chrysanthemum crassum(=Dendranthema crassum)★南国に咲く菊の花白くして 海の香りを運ぶがごとく今日の花ドットコム花図鑑PR