羽前鳥兜(ウゼントリカブト) 秋の花 2011年08月26日 羽前鳥兜(ウゼントリカブト)はキンポウゲ科トリカブト属の多年草である。日本固有種である。「羽前」というのは山形県の旧国名である。蔵王山の山形県側で発見されたのが名の由来である。本州の東北地方と関東地方に分布する。秋田県では絶滅危惧種に指定している。奥鳥兜(オクトリカブト)とよく似ているが、花の柄に腺毛が生えることで区別される。草丈は50~180センチくらいになる。葉は5つから7つに裂けるが、細長い裂片には分かれず丸味がある。裂片の縁には粗いぎざぎざ(鋸歯)があり、重鋸歯(大きなぎざぎざに更に細かなぎざぎざがある)である。開花時期は8~10月である。濃い青紫色の花を咲かせる。花びらのように見えるのは萼である。萼の中に細長い花弁が2枚ある。たくさんの雄しべが見える。花の後にできる実は袋果(熟すと果皮が自然に裂けて種子を放出する)である。属名の Aconitum はギリシャ語の「hierax(=鷹)」からきている。鷹がこの属の植物で目を洗うと考えられたことから名づけられた。種小名の okuyamae は「奥山さんの」という意味である。写真は8月に山形市野草園で撮った。学名:Aconitum okuyamae★峰連ね雪待つ山に花開く 羽前の国に固有の姿花図鑑植物図鑑PR